「モックの考えるいい家」

The house recommended by Moc

キーワードは健康、快適、安全。

「モックの考えるいい家」とは、住み心地の良い家、ずっと長く住める家。そのためにまず、断熱・気密性能、耐震性能、自然素材にこだわります。新築住宅だけでなく、リフォームの機会に「性能向上リフォーム」という視点で、家の構造や性能を見直すことは欠かせません。ここで、家づくりでこだわりたいポイントをご紹介します。

大切にしたい3つのポイント

Three important points
1. 断熱・気密性能

1. 断熱・気密性能

Insulation & Airtightness

省エネ性能に優れた住宅。高い断熱性・気密性を兼ね備えている家のこと高気密・高断熱住宅といいます。

2. 耐震性能

2. 耐震性能

Seismic performance

地震に強く、耐震性能が高い家。構造計算ができるJAS規格の国産無垢の構造材、横架材を取り扱っています。

3. 自然素材

3. 自然素材

Natural materials

居心地よく快適な湿度を保ち、日本の気候に適した素材をつかった住宅。アレルギーの原因となる有害物質を避けます。

家の性能を見える化する

Visualize performances

オーダーメイドの注文住宅でも、
家の性能を数値化しきちんと評価する

日本の住宅は、進化しています。「家の住み心地」「長く住めるかどうか」の定義は、高度成長期後の住宅業界では長らく曖昧にされてきました。

しかし、最近は「長期優良住宅」や「次世代省エネルギー」などという言葉をよく聞くようになりました。国から住宅に対する基準値が出され、家の性能を数値化して評価しよう、という流れがあります。大手ハウスメーカーは家の性能を謳い「数値」を表示することも少しずつですが当たり前となってきています。

また、大型地震があるたび、家の耐震性能に対する一般ユーザーの関心も高まっています。こうしたユーザーの需要に応える診断をモックは行うことができます。

モックの有償サポート・メニュー

耐震診断
一次エネルギー消費量計算
外皮計算
エネルギーパス計算・申請
地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験)
微動探査
住宅気密測定
構造計算
CASBEE評価
CAD図面作成

家づくりを規格化している量産型ハウスメーカーに対して、地域工務店は、一軒一軒施主様の要望に合わせ、オーダーメイドで家を作ります。そんな注文住宅でも、性能の見える化・数値化は可能です。

むしろ、腕の良い職人をかかえている地域工務店ほど、断熱・気密性能、耐震性能という家の性能に対して数値を出し、きちんと評価することで、ユーザーの信頼を得ていくことができ、より有利な差別化が計れるものと思われます。

耐震性や省エネ性(断熱・気密性)をアップさせていくため、屋根材や外壁材、断熱材やサッシなど建材の進化をいち早く取り入れることも重要です。

設計事務所や建築家、そして地域工務店と共に日本の家の質を向上させていくため、モックは家の性能評価という専門サービスを提供していきます。

モックは「木」と「建築」の専門家集団として、地域工務店・ビルダーの皆様を支援し本物の住まいづくりを目指します。

山長グループの流通企業

モック株式会社

建築資材に関するご相談は、営業時間(平日/9:00~17:00)に048-996-0225まで。お気軽にお問い合せください。